閉じる

ここから本文です。

YouTube(ユーチューブ)

最終更新日 2025年4月1日

横浜市公式チャンネル CityOfYokohama 運用ポリシー

チャンネル名

CityOfYokohama

ハンドル

@CityOfYokohama

URL

http://www.youtube.com/@CityOfYokohama

チャンネルの運用方針

  1. 当チャンネルは、横浜の魅力や市の事業等に関する動画を掲載します。
  2. 動画の内容に関するご質問は、担当課へ直接お寄せください。

運用管理責任者

政策経営局広報・プロモーション戦略課広報担当課長

運用担当者

政策経営局広報・プロモーション戦略課職員

コメント欄の運用方針

  1. 投稿されたコメントへの返信有無について
    投稿されたコメントへは原則として返信を行いません。当課を含む横浜市へのご意見・ご提案については「市民からの提案」において受け付けます。
  2. 投稿されたコメントへの対応について
    動画の内容に関係ないコメントや、次の事項に該当すると判断したコメントについては、断りなく削除する場合があります。
    ア 法律、法令等に違反する内容又は違反する恐れがあるもの
    イ 公序良俗に反するもの
    ウ 政治、宗教活動を目的とするもの
    エ 犯罪行為を助長するもの
    オ 人種・思想・信条等の差別又は差別を助長させるもの
    カ 特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、又は名誉もしくは信用を傷つけるもの
    キ 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等のプライバシーを侵害するもの
    ク 本市又は第三者の特許権、意匠権、著作権、商標権、肖像権などを侵害するもの
    ケ 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
    コ 他のユーザー、第三者になりすますもの
    サ 虚偽又は著しく事実と異なるもの及び単なる風評や風評を助長させるもの
    シ 同一ユーザーにより繰り返し投稿される同一内容のコメント
    ス 有害なプログラム等
    セ わいせつな表現等を含むもの
    ソ 本課が発信する内容の一部又は全部を改変するもの
    タ YouTube利用規約に反すると思われるもの
    チ その他、横浜市が不適切と認める情報及びこれらの内容を含むリンク等
  3. コメント欄の閉鎖について
    コメント欄は原則開放しますが、2に該当するコメントが散見された場合は閉鎖することがあります。

免責事項

  1. 当チャンネルに発信する情報の正確性には万全を期しておりますが、当チャンネルで発信された情報を用いて、利用者が行う一切の行為について、横浜市は何ら責任を負うものではありません。
  2. 当チャンネルで発信された情報に起因して生じた、利用者と第三者との間のトラブル又はその被った損害について、横浜市は一切責任を負いません。
  3. 利用者により投稿された当チャンネルに対するコメント等について、横浜市は一切責任を負いません。
  4. その他、当チャンネルに関連して生じた、いかなる損害についても横浜市は一切責任を負いません。

運用ポリシーの変更

当チャンネルの運用ポリシーは、事前に予告なく変更する場合があります。

チャンネルの公開終了

当チャンネルは、事前に予告なく公開の終了又は閉鎖する場合があります。

プライバシーポリシー

このページへのお問合せ

政策経営局シティプロモーション推進室広報・プロモーション戦略課

電話:045-671-2349

電話:045-671-2349

ファクス:045-661-2351

メールアドレス:[email protected]

前のページに戻る

ページID:301-144-808

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews
OSZAR »