閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 防災・救急
  3. 消防
  4. 公民連携の取組
  5. 令和5年度「消防服アップサイクルプロジェクト!」

ここから本文です。

令和5年度「消防服アップサイクルプロジェクト!」

最終更新日 2025年4月25日

民間企業2社と消防服のアップサイクルプロジェクトを実施します

 横浜市消防局は、株式会社Intersection(インターセクション)及びMattrz株式会社(マターズ)と協力し、廃棄する消防服をアウトドアグッズにアップサイクルし、SDGsへの貢献、及び火災予防を呼びかける“アップサイクルプロジェクト” ※1を実施します。

※1 アップサイクルとは、本来は捨てられるはずの製品に新たな価値を与えて再生すること(創造的再利用)

経緯

 消防局では、役目を終えた消防服約200着(約800kg)を産業廃棄物として毎年廃棄しているため、廃棄にかかる費用や、環境問題の点で課題がありました。
 このような、大量生産・大量消費、廃棄物の処分といった課題に対し、SDGsの観点から、ただ不要になったものを捨てるのではなく、新たな価値を加えて再利用するというアップサイクルの視点で、今回の取り組みを行うこととなりました。

アップサイクルされたアイテムについて


          
※プロジェクト及び各アイテムについての詳細は、
 以下のURLリンクからご確認ください。
Makuakeページ: https://www.makuake.com/project/ho_nne/(外部サイト)

本プロジェクトに参画している2社について

【株式会社Intersection】
 東京都渋谷区猿楽町30-3ツインビルA棟 503号室
 代表取締役:高田寛人
 担当:高田 電話番号:03-5784-2696
 会社HP:https://in-sec.com/(外部サイト)

【Mattrz株式会社】
 東京都目黒区東山1-4-4 目黒東山ビル8階
 代表取締役:横川慶毅
 担当:メディアコマース事業部 井上 電話番号:03-6277-5935
 会社HP: https://mattrz.co.jp/(外部サイト)
 アウトドアウェブマガジン「Kurashi-no」:https://kurashi-no.jp/(外部サイト)

このページへのお問合せ

消防局総務部企画課

電話:045-334-6401

電話:045-334-6401

ファクス:045-334-6517

メールアドレス:[email protected]

前のページに戻る

ページID:716-983-658

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews
OSZAR »