- 横浜市トップページ
- ビジネス
- 分野別メニュー
- 建築・都市計画
- 住まいや建物の防災と補助制度
- 被災建物・宅地の危険性の判定
- 震災時の協力に関する建築関係団体との協定締結について
ここから本文です。
震災時の協力に関する建築関係団体との協定締結について
最終更新日 2025年1月27日
平成25年1月15日に「地震災害時の被災建築物に関する応急支援等に係る協定」を市内建築関係3団体と締結しました。
東日本大震災時には、横浜市でも市民の皆様から「このまま住み続けて危なくないか」、「どのように修理したらよいか」などの相談が、多く寄せられました。
これらの要望にいち早く対応するため、本市では、あらかじめ市内の建築関係団体と協定を締結しました。
これにより震災後、無料の建築相談窓口を、区役所など市民の皆様の身近な場所に速やかに設置し、市民の安心を確保し早期の再建へつなげます。
(※平成25年1月15日に協定を締結した3団体に加え、5月21日に新たに1団体との締結を予定しています。)
■ 平成25年1月15日 締結団体
- 社団法人 神奈川県建築士事務所協会 横浜支部
- 一般社団法人 横浜市建築士事務所協会
- 横浜市建築設計協同組合
⇒この協定に関しての記者発表資料(H25.1.10)(PDF:186KB)
■ 平成25年5月21日 締結団体
- 公益社団法人 日本建築家協会(関東甲信越支部神奈川地域会)
⇒この協定に関しての記者発表資料(H25.5.17)(PDF:408KB)
協定締結式(1月15日)の模様
(社)神奈川県建築士事務所協会横浜支部
(一社)横浜市建築士事務所協会
横浜市建築設計協同組合
3団体の皆さんと坂和局長
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:368-340-119