閉じる

ここから本文です。

オレンジガイド(横浜市版認知症ケアパスガイド)

最終更新日 2025年4月4日

オレンジガイド(横浜市版認知症ケアパスガイド)ってなに?

「オレンジガイド」は、認知症かなと感じた時や認知症と診断を受けた時に、どこに相談すればよいか、どのような制度が使えるかなど、役立つヒントをまとめたものです。
どの時期にどのような支援が必要になるのか、おおまかな目安として、一覧で見られます。



オレンジガイド(令和7年3月改訂)(PDF:7,191KB)
<配布窓口>
各区・高齢障害支援課、地域ケアプラザ、認知症疾患医療センター など
必要に応じて、上記窓口にご相談下さい。

オレンジガイド(横浜市版認知症ケアパスガイド)【若年性認知症版】は「若年性認知症について」をご覧ください

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

健康福祉局高齢在宅支援課

電話:045‐671-4129

電話:045‐671-4129

ファクス:045-550-3612

メールアドレス:[email protected]

前のページに戻る

ページID:637-565-871

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews
OSZAR »