- 横浜市トップページ
- くらし・手続き
- まちづくり・環境
- 農地・農作物
- 横浜で農業・農体験「ふれる・親しむ」
- 農のコーディネーター事業
ここから本文です。
農のコーディネーター事業
横浜みどりアップ計画に基づき、市民の皆様に農とふれあう場を提供する機会を増やすため、小中学校等での農体験授業を支援する「農のコーディネーター事業」を実施します。農業・農体験に関する授業を企画される際には、ぜひ当事業の活用をご検討ください。
最終更新日 2025年4月18日
農のコーディネーター事業について
農のコーディネーター授業の様子
〇実施内容
市内小学校等において、農業・農体験に関する授業を実施する際に「農のコーディネーター」に登録された農業者等を派遣します。
派遣された農業者等は事前に授業内容に関する打ち合わせを実施した上で、当日農業に関する出前講座を実施します。
農のコーディネーター派遣申込 (出前講座を希望される学校等関係者) |
農のコーディネーター登録 (講師登録を希望される農業者) |
|
---|---|---|
対象者 | 市内の小中学校、義務教育学校、特別支援学校等 | 横浜市内の農業者など |
案内詳細 |
学校等向けチラシ(PDF:1,595KB) | 農業者向けチラシ(PDF:1,563KB) |
募集状況 | 募集中 |
募集中 |
申込書 | 農のコーディネーター派遣申込書(ワード:32KB) | 横浜市農のコーディネーター登録申請書(ワード:35KB) |
申込先 | メール:[email protected] |
メール:[email protected] |
その他 | 農のコーディネーターの登録完了後、学校等から申込があり、出前講座を実施した場合に実施時間に応じて謝金(8,000円/時間)をお支払いします。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:230-142-505