ここから本文です。
【アーカイブ配信中】パリ2024パラリンピック日本代表選手がやってくる!西区・保土ケ谷区合同人権啓発講演会
講演会は終了しました。たくさんの皆様のご参加をいただきありがとうございました。
最終更新日 2025年2月7日
講演会の様子を横浜市公式YouTubeで配信中!
こちら<https://youtu.be/7DvUyUTA_Oo(外部サイト)>からご覧ください。
内容
- 講演
- 質疑応答
- 人権擁護委員による活動紹介
公開期間
令和7年2月7日から令和8年2月6日まで(予定)
【参考:講演会概要(終了)】
西区、保土ケ谷区では、お互いに人権を尊重しあい、共に生きる社会の実現を目指し、一人ひとりが人権意識を高める機会としていただくため、合同で人権啓発講演会を開催しています。
令和6年度は、パラトライアスロンのトップアスリートである宇田 秀生さんを講師にお迎えし、パリパラリンピックのエピソードも交えて講演いただきます。
パラスポーツの視点を通して、共生社会について考えてみませんか?
開催日時
令和6年10月23日(水曜日) 14時から15時30分まで(開場時間:13時30分)
場所
西公会堂(西区岡野1-6-41)
<会場アクセス> https://nishi-cc.com/nishi-ko/access(外部サイト)
講師
東京2020パラリンピック トライアスロン競技(PTS4クラス)銀メダリスト 宇田 秀生さん
講演テーマ
「今しかできないこと」~パラスポーツと人権~
※手話通訳あり
その他
- 【対象者】どなたでもお申込みいただけます
- 【費用】無料
- 【ダウンロード】講演会チラシ(PDF:871KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:628-338-748