ここから本文です。
公的年金等の種類
最終更新日 2024年11月28日
平成27年10月から、共済年金は厚生年金に統一されました(外部サイト)
※各共済組合(団体)は、引き続き、年金支給等を行います
公的年金制度から老齢による給付を受けるためには、原則として10年以上の受給資格期間を有することが必要です。
給付の種類 | 説明 | |
---|---|---|
(1) | 老齢基礎年金 | 原則として10年以上の資格期間のある方が、65歳になったときから支給されます。60歳からでも希望すれば受給できますが、一定の率で減額されることとなります。 |
(2) | 老齢厚生年金 | 原則として65歳から支給されます。 |
給付の種類 | 説明 | |
---|---|---|
(1) | 障害基礎年金 | 国民年金に加入中、または20歳前に病気やケガをし、一定以上の障害が残った場合に支給されます。 |
(2) | 障害厚生年金 | 厚生年金の被保険者中に初診日のある病気・けがで障害者になったときに支給されます。 |
給付の種類 | 説明 | |
---|---|---|
(1) | 遺族基礎年金 | 国民年金の加入者または老齢基礎年金の資格期間を満たした方などが死亡したときに、一緒に生活をしていた子のある配偶者又は子に支給されます。 |
(2) | 遺族厚生年金 | 生計同一の遺族に支給されます。 |
給付の種類 | 説明 | |
---|---|---|
特別障害給付金 | 国民年金に任意加入していなかったために、障害基礎年金等を受けられなかった障害者を対象とした福祉的措置です。 |
給付の種類 | 説明 | |
---|---|---|
(1) | 寡婦年金 | 老齢基礎年金の資格期間を満たした夫が、年金を受けないで死亡した場合に、10年以上婚姻関係のあった妻に、60歳から65歳までの間、支給されます。 |
(2) | 国民年金の一時金 | 死亡一時金と、短期在留外国人の脱退一時金があります。 |
(3) | 未支給年金 | 死亡した方に支払われるはずであった年金が残っているときに、請求すると遺族に支払われる年金です。 |
手続きに関するお問合せ
お住まいの区の区役所保険年金課国民年金係へお問合せください。
区役所 | 電話番号 | ファクス | メールアドレス |
---|---|---|---|
鶴見区 | 045-510-1802 | 045-510-1898 | [email protected] |
神奈川区 | 045-411-7121 | 045-411-7088 | [email protected] |
西区 | 045-320-8421 | 045-322-2183 | [email protected] |
中区 | 045-224-8311 | 045-224-8309 | [email protected] |
南区 | 045-341-1129 | 045-341-1131 | [email protected] |
港南区 | 045-847-8421 | 045-845-8413 | [email protected] |
保土ケ谷区 | 045-334-6332 | 045-334-6334 | [email protected] |
旭区 | 045-954-6131 | 045-954-5784 | [email protected] |
磯子区 | 045-750-2421 | 045-750-2544 | [email protected] |
金沢区 | 045-788-7831 | 045-788-0328 | [email protected] |
港北区 | 045-540-2346 | 045-540-2355 | [email protected] |
緑区 | 045-930-2337 | 045-930-2347 | [email protected] |
青葉区 | 045-978-2331 | 045-978-2417 | [email protected] |
都筑区 | 045-948-2331 | 045-948-2339 | [email protected] |
戸塚区 | 045-866-8441 | 045-866-8419 | [email protected] |
栄区 | 045-894-8420 | 045-895-0115 | [email protected] |
泉区 | 045-800-2421 | 045-800-2512 | [email protected] |
瀬谷区 | 045-367-5721 | 045-362-2420 | [email protected] |
このページへのお問合せ
健康福祉局生活福祉部保険年金課
電話:045-671-2418
電話:045-671-2418
ファクス:045-664-0403(手続きに関するお問合せは上記区役所宛ご連絡ください)
メールアドレス:[email protected]
ページID:350-082-388